情報提供:公益社団法人 氷温協会 発行編集:株式会社テイスティ・モーサルズ
氷温庫は、プラスマイナス0.5℃以内の環境を実現します 。凍結一歩前の温度域をキープし、0.5坪から1000坪クラスまで対応。
必要に応じて、湿度管理、風量管理、昇温管理、ガス濃度管理などをしていく装置設備の設置の他、自動コントロールプログラムの構築も可能。ソフトウェアによって適正な環境を制御することにより、各食品の種類や部位に応じて適応したストレス環境を与え、品質ロスを抑えて安定 した食品供給が可能です 。
氷温濃縮装置
0℃以下で高品質な真空濃縮装置
氷温乾燥装置
送風・除湿併用により氷温域での乾燥を可能とした装置
氷温解凍装置
食品の凍結状態に応じた高鮮度プログラム解凍が可能な装置
氷温ショーケース
店頭で高精度な温度・鮮度管理が可能なショーケース
氷温水槽
活魚を冬眠状態にすることが可能なスロークリング式水槽
氷温輸送車
運転席で制御可。水温域をカバーできる輸送車
電子氷温庫
半導体ベルチェ素子で冷却するノンフロン型氷温庫。小型タイプ
日本最大氷温庫(リンゴ)
日本最大氷温庫(リンゴ)
氷温米熟成庫
株式会社テイスティ・モーサルズは、氷温食品、氷温機器および関連システム、氷温技術を推奨しています。
「氷温」「超氷温」「氷温熟成」は、株式会社氷温研究所の登録商標です。氷温食品は会員企業が、公益社団法人 氷温協会の認定を取得し、氷温マークなどを付して販売している高品質な食品です。仮に氷温マークが無い食品や会員企業によらない不正な類似食品をお見かけの場合はご注意いただくとともに 公益社団法人 氷温協会までお問い合わせください。本サイトにおける全ての情報は著作権の保護の下にあり、無断複製、活用することが禁止されています。
All the information in this Home Page are under the protection of copyright and prohibited to copy or make use of without permission.