「美食家のためのプレミアムグルメフード 東京美食」は、食品の分析も徹底した日本初のプレミアムフード専門サイト。 食材のスカウト「テイスティ・モーサルズ」が厳選。 国内外のセレブ御用達、個性豊かなプレミアムグルメフード満載の食のセレクトショップ。 サプライズのおもてなし、食べる喜び、会話も弾む心豊かな食生活を。 お祝い・ギフト・プレゼント・話題のメニューに |
日本が生んだ世界最先端技術 「氷温技術」を使った究極アサリ。うま味成分コハク酸は倍
日本最高のあさり 氷温熟成あさり 2L 200g×2パック[計400g]お試しセット
商品コード:10000001202
季節限定
商品名:氷温熟成あさり 2L
原材料名:活あさり
原材料産地:愛知産・三重産
内容量:200g/パック 2パック[計400g]
サイズ:2L・2年もの
保存温度帯:要冷蔵 10℃以下
賞味期限:製造日より5日間
製造者:六花社
ご購入はこちらからどうぞ
通常販売価格:3,416 円(税込)
送料無料
日本から生まれた世界最先端技術「氷温技術」使用。極うまあさり |
この活きの良い「氷温熟成あさり」のうま味成分は、通常のアサリの1.5~ 2倍という優れもの。普通の活きアサリと比べ上品で究極に引き出されたうま味がジュワ~っと広がるプリップリのあさりです。
蒸しても、焼いても格別なこのお味を是非ご堪能下さい。 |
|
|
新鮮・美味しさは日本屈指。より美味しく、より新鮮に |
|
先ずはじめに、「氷温熟成」とは、冷蔵でもない冷凍でもない状態。「第三の温度域」があることに目をつけた日本人技術者が研究を重ねたどり着いた、0℃以下なのに「凍らない世界」のことです。
この氷温域を利用して、食品の貯蔵や加工を行うことが氷温技術であり、この氷温域で貯蔵・加工された食品を「氷温食品」と呼んでいます。
例えば、よく冬の寒さの中にさらされた白菜は、甘みが出て美味しいと言われますが、このような状態を利用した技術といえます。 個々の食品に合った温度帯を研究し、そのものの良さを最大限に引き出すとうま味や甘みが増すだけでなく、鮮度も保つことができるのです。
この技術を利用した「氷温熟成あさり」は、もちろん合成保存料などの添加物を使用しておらず、安心・安全で自然の美味しさを最大限に引き出した鮮度抜群で旨味の増したプリップリの極上あさりなのです。
|
「うま味が違う。アサリのうま味 「コハク酸」 が通常のあさりの約1.5倍~2倍!」
アサリのうま味成分であるアミノ酸の一種 「コハク酸」 の値は、通常の1.5倍から2倍になります。
▼ 「氷温熟成あさり」 うま味成分コハク酸値資料
「新鮮そのもの。群の抜く日持ち。活きたアサリ」
活アサリの消費期限は通常製造日から2日間程度ですが、この「氷温熟成あさり」は、なんと5日間と高鮮度の品質です。
「砂出しもしっかり。じっくりかけた砂出し」
砂出しは通常6日間程度の処理を、通常処理後、層を変えて、再び無菌海水の中で倍の時間をかけて行っています。それによって、アサリが再び吸いこんだ砂までも吐き出させています。
※レアケースですが、貝殻と身の間の砂は吐かせることはできません。
|
  |
 |
「安心のアサリ。無菌海水での生産」
地下からくみ上げた海水をUV殺菌し、無菌海水の中で生産を行うことによって、安心な品質を作り出しています。
「氷温熟成あさり」は活アサリで、出荷時も無菌海水でパッキングしています。
▼ 「氷温熟成あさり」ノロウィルス・細菌検査資料
|
「氷温熟成あさり」の最も身入りの良い最盛期は、毎年2月の中旬~7月下旬。
※最盛期の時期は、その年の気候により、多少時前後します。
「氷温熟成あさり」の取扱は、通年(365日)です。上記期間は最盛期の目安です。
8月上旬~12月上旬頃ももちろん通常の身入りはございます。氷温熟成した美味しさにかわりはございません。
|
「氷温」「超氷温」「氷温熟成」は(株)氷温研究所の登録商標です。(株)テイスティ・モーサルズは、(株) 氷温研究所の許可の下、氷温に関する取材編集を実施、内容掲載しています。このサイト全ての情報は著作権保護の下にあり、無断複製。活用することが禁止されています。
|
株式会社テイスティ・モーサルズ 〒689-2103 鳥取県東伯郡北栄町田井277 TEL:0858-36-1030 電話受付時間:10:00~18:00 受付休止:土日祝日・年末年始夏期休暇 Copyright (C) 2011 Tasty Morsels Inc. All Rights Reserved.
|
|